株式会社東洋空機製作所

所在地 〒849-0102 佐賀県三養基郡みやき町大字簑原5733

空気動工具、油圧製品を製造している会社です。


担当者 総務部 総務係長 井手 宏次郎


佐賀から世界へ 世界へ誇れるモノづくり 1937年創業、長年の技術と信頼に基づく製品づくりを続ける歴史ある会社


当社の製品は、土木作業でアスファルトや岩を破砕するコンクリートブレーカや油圧ブレーカ、自動車のタイヤボルトの締め緩めを行うインパクトレンチ、重量物を持ち上げるエアチェーンブロックなど、一般産業のあらゆるシーンで使用されています。
グローバルな事業展開を推進し、現在、製品の約70%を輸出しており、特に北米、ヨーロッパ、アジアを中心に世界市場で確固たる存在感を発揮する企業へと成長を遂げました。
創業者の「東洋一のニューマチック工場にしたい」という強い願望が込められた社名に恥じぬよう、私たちは今、「世界一のニューマチック工場になる」という新たな心意気をもって、挑戦を続けています。



1,400台を超える機械が支える生産体制


当社では、鋸盤、旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、ボール盤、ガンドリル機、ブローチ盤、歯切り盤、研磨機、ワイヤーカット機、放電加工機、射出成形機、三次元測定器、熱処理設備など、1,400台以上の各種加工機械を導入しています。
これらの多彩な設備を活用し、部品製造から製品の組み立てまでを一貫して社内で行える生産体制を確立しています。
モノづくりが好きな方にとっては、これほど豊富な機械を駆使して多様な加工技術に挑戦できる、非常に魅力的な環境が整っています。



ワークライフバランスの実現!


弊社では、年間休日120日(計画年休を含む)を設定し、休日はすべて会社カレンダーにより事前に決定しています。これにより、年間を通してプライベートの予定が立てやすくなっています。
また、残業時間は会社全体の平均で月4時間程度と非常に少なく、休日出勤もほとんどありません。プライベートの時間を大切にする、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
工場は佐賀県内に4カ所、福岡県内に1カ所あり、転勤があった場合でも多くは転居の必要がありません。佐賀近辺で長く働き続けたいと考えている方にとって、安心してキャリアを築ける体制が整っています。



求人情報

 求める人物像


 ・開発から製品づくりに携わりたい方 ・ものづくりの現場に魅力を感じる方 ・実際に製品を形にする仕事に興味がある方

 社内男女比率


 男性9:女性1/全従業員231人

 募集職種・仕事内容

職種:総合職、製造技術職、設計開発職



 募集人数

今年度予定3名程度
昨年度実績0名



 選考プロセス

エントリー

会社説明会

工場見学

一次試験(筆記試験、適性検査、一次面接)

役員面接



 試用期間

あり
入社後3か月間



 給与(月)

高校新卒  基本給170,000円
高専新卒  基本給185,000円
大学新卒  基本給200,000円
大学院新卒 基本給220,000円
【家族手当】:あり ※規定に基づき支給(1,000円~4,000円)
【通勤手当】:あり ※規定に基づき支給
【昇  給】:年1回 
【賞  与】:1年目   年2回(約1.6ヵ月分)
       2年目以降 年2回(約4ヵ月分)
       (賞与・昇給は業績による)



 勤務時間

8:15~17:10
休憩70分
(10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10)


休日・休暇:

会社カレンダーによる。年間休日120日(土/日/祝日、一部土曜出勤あり)
(GW/夏季/年末年始休暇等、計画年休を含む)


時間外労働:あり 月平均4時間程度


 応募資格

不要



 免許の有無


 不要

会社概要

会社名
所在地 〒849-0102 佐賀県三養基郡みやき町大字簑原5733

支社・転勤について:

転勤あり
上峰工場(佐賀県三養基郡上峰町)
基山工場(佐賀県三養基郡基山町)
開発工場(福岡県八女郡広川町)

電話番号 0942-94-2211
メールアドレス k.ide@toku-mfg.com

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから