株式会社岩黒製作所

所在地 富山県射水市布目沢480-2

製薬メーカー向け製薬機械および自動包装機械の設計・部品加工・組立・調整までを一貫して行っている会社です。


担当者 総務部 部長 村井 和彦


■全国の製薬メーカーを支えるものづくりをしています


当社が作っている製薬・製剤機械、自動包装ラインは、すべてお客さまのオーダーメイドです。小さな部品から大きなラインまで、多様なものづくりに携わることができます。
大型のラインを組み立てる場合は、3~4人でチームを組んで行います。ベテランも経験の浅い人も交じってのチームになりますので、チームワークは必須です。単純に仕事を覚えるのではなく、しっかりとスキルを身に付けて貰います。すぐに諦めず、粘り強く頑張る人を募集します。流れ作業の仕事ではありませんので、経験値とともにやりがいが増してくると思います。



■安定業種で福利厚生も充実


・全国の医薬品メーカーがお取引先
・自己資本比率85%、無借金経営
・年2回の賞与に加え、過去10年は業績に応じて特別手当を支給
・社会保険のほか中退共、財形、確定拠出年金制度あり
・社員預金は500万円まで年間3%で運用することができます

2019年入社 工務室 平野嘉崇

Q.入社したきっかけ
 きっかけは知人の紹介です。少子高齢化が進む中、今後も医薬品の需要とともに医薬品メーカーの設備投資も増えると考え、将来性を感じました。また、工場見学した際に工場の綺麗さはもちろん、精密部品の製造を行っているため空調が一定温度を保たれており、働き易い環境だと思いました。

Q.現在の仕事内容
 当社は、「設計」→「発注」→「加工」→「組立」と4つの工程がありますが、私は「発注」を担当しています。内製率70%の当社ですが、特殊な加工や表面処理は協力会社にお願いしています。お客さまに安定的に高品質な製品を提供するために欠かせない仕事だと自負しています。



■国内でも数少ない医薬品の自動包装機メーカーです


当社は製薬メーカーのオーダーに合わせて、錠剤・粉末・顆粒等の薬剤を自動包装する機械を製作しています。小さな部品の設計から加工、組立、調整、メンテナンス等を全て自社で一貫して行っており、特許も多数取得し技術力が集積されています。
人間の健康を守る医薬品の中で大半を占める内服薬の充填&包装システムの技術開発、設計・製作を行っており、PTP包装機、分包機、スティック包装ラインを主力としています。
製薬機械からスタートし、『くすりの富山』で育てられ、現在では日本国内を中心に海外にも納入実績があります。



求人情報

 求める人物像


 チームワークができる人

 社内男女比率


 6:1/全従業員59人

 募集職種・仕事内容

設計、部品加工、機械組立



 募集人数

今年度予定:2~3名



 選考プロセス

エントリー

インターンシップ

対面での面接



 試用期間

あり
入社後3か月間



 給与(月)

195,000円~205,000円(一律手当含む)
【生産手当】:あり 一律50,000円(固定給に含む)
【住宅手当】:あり 一律5,000円(固定給に含む)
【通勤手当】:あり ※交通費として別途支給
【賞  与】:年2回(7月、12月)
【昇  給】:年1回(4月)



 勤務時間

8:15~17:00(休憩12:00~12:45)


休日・休暇:

週休2日制(土・日)・年間117日
原則 毎週土曜日、日曜日の週休二日制ですが、週中に祭日がある場合は土曜日出勤の場合もあります。


時間外労働:残業月20.9時間  36協定における特別条項:あり 臨時の受注や納期が逼迫した場合は、年6回を限度として1ヶ月80時間、年間720時間まで延長できることとします。


 応募資格

不要



 免許の有無


 必要 普通自動車運転免許(オートマチック車限定可)

会社概要

会社名
所在地 富山県射水市布目沢480-2

支社・転勤について:

転勤なし

電話番号 0766-53-1116
メールアドレス k.murai@iwakuro.co.jp

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから