株式会社山本水圧工業所

所在地 大阪府豊中市庄本町2丁目8番8号

創造する技術で貢献する。 顧客の課題、ニーズにオーダーメイドで応えるものづくりの会社です。


担当者 取締役本部長 田中 守


大阪ものづくり優良企業賞2011 “最優秀企業賞 “ 受賞


当社は、「HYPREX」の下で「FORM」「TEST」「easy」全ての商品群が高圧水技術をConceptにした装置です。  
「FORM – 金属塑性加工」「TEST – 水圧試験装置」「easy – 超高圧発生装置」で、環境にやさしい高水圧活用する技術を活かした装置です。長年の、耐圧試験装置、金属塑性加工ノウハウを活かした設備でさまざまな産業分野での省力化・ハイグレード化に貢献してきた実績を高く評価いただき2011年に大阪の元気!ものづくり企業に於いて「最優良企業賞」を受賞いたしました。



求人情報

 求める人物像


 弊社は、基幹作業の鉄鋼、電力、重工業はじめ多業種のお客様からのご要望に応える カスタマイズで一品一様のモノづくりを行っています。 モノづくりが大好きで、あらたなことに挑戦したい方歓迎します。

 社内男女比率


 男8.5:女1.5

 募集職種・仕事内容

・機械設計
同社の製品である高圧水を活かした「耐圧試験機・金属塑性加工装置」の装置設計を行います。プロジェクトチームの一員として主設計担当者と共に装置の一部の設計を行い、装置習得重ねて徐々に主設計担当者として、製品(案件)を担当します。
お客様の課題やニーズに一品一様のオーダーメードの設計。
製品ごとに、ミニプロジェクトとして設計着手会議によるインプット情報をもとに装置設計を行い納入までを担当する。
携わる期間は通常3カ月~半年、大型案件や海外案件は2年ほどのプロジェクトともあります。
※ベースの技術を応用したカスタマイズ設計が多いです。
※工程管理、調達、電気設計、組立、営業の担当でプロジェクトチームとして、それぞれがプロフェッショナルとしてモノづくりを行います。

・電気設計
同社の製品である高圧水を活かした「耐圧試験機・金属塑性加工装置」の電気設計を行います。
2~3年程度は、主製品担当のサポートを行い徐々に製品担当していただきます。
機械設計から装置のI/O及びフローチャートなどにより、ハード及び制御の構築設計を行います。
制御盤・操作盤の完成後は、機械装置との運転確認にて装置完成を行います。
顧客での据付完了後に、SV(スーパーバイザー)として装置動作確認を行い顧客にオペ教育を行います。

・機械組立
同社の製品である高圧水を活かした「耐圧試験機・金属塑性加工装置」の装置組立、据付工事を担当します。
チームで装置組立を行いますので、一員として安全及び組立をOJT形式で習得を行います。
一品一様のオーダーメードの装置組立の経験を重ねて、扱える製品を増やしていきます。
最終的には、主担当となり製品完成を行いSV(スーパーバイザー)として顧客先での据付責任者として、工程管理を行い装置の復元を行います。
先輩からは丁寧に仕事を教えていただき安全に留意して進めますので、ご安心ください。



 募集人数

若干名



 選考プロセス

エントリ

書類選考

適正検査(事前筆記検査 CUBIC)

面接(状況によりWeb)



 試用期間

3ケ月



 給与(月)

当社規定に準じる
配偶者手当:あり  
こども手当:あり
住宅手当 :あり
通勤手当 :あり
賞与手当 :年2回
※昇給は、年齢給と能力給により決定



 勤務時間

8:00~17:00(休憩時間60分/年末年始8:00~15:45)


休日・休暇:

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~31日(入社半年経過後の10日付与となります)
年間休日日数130日

GW、夏季休暇、年末年始休暇
入社15年目に31日付与となります


時間外労働:有 約15時間/月(負荷状況により増減)


 応募資格

●機械設計
・大学・高専・短大・工業高等学校の理工系学科卒
・(必須)2次元CAD 経験
・(尚可)3次元CAD (SOLID WORKS)経験
・(尚可)装置設計の実務経験

●電気設計
・大学・高専・短大・工業高等学校の理工系学科卒
・(必須)2次元CAD 経験
・(尚可)三菱製PLCソフト経験
・(尚可)三菱製タッチパネル経験
・(尚可)装置設計の実務経験

●機械組立
・大学・高専・短大・工業高等学校・専修・高校
・(尚可)装置組立の実務経験



 免許の有無


 必要 職種によっては必要

会社概要

会社名 株式会社山本水圧工業所
所在地 大阪府豊中市庄本町2丁目8番8号

支社・転勤について:

無し

電話番号 06-6334-4651
メールアドレス yamasui@hyprex.co.jp

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから