株式会社ツキボシP&P

所在地 石川県能美市浜町タ141

自動車・オートバイ部品のめっき・梱包をしています。


担当者 総務部 河野 真弘(こうの まさひろ)


■製品がめっきでピカピカになる達成感 ■改善で自分の仕事を変える楽しさ ■制度改定で年功序列からの脱却


ツキボシP&Pは、従業員とその家族・地域・社会の幸せを大切にし、社会貢献することを重視しています。
作業においては、安全はもとより常に軽労化(作業時の負荷の軽減)できるように改善を進めています。また幸せの原資とも言える健康についても委員会を設置し取り組みを行っています。
福利厚生の一部ではありますが、誕生日ギフトや社有車の無料貸し出し、高級リゾートホテルの利用など、家族や支えてくれる人にも感謝が届くようなプランを設定しています。
モノづくりへの共感とツキボシP&Pの理念を理解し、一緒に社会貢献できる人を求めています。



■軽労化で古い製造業からの脱却 ■幸せの原資とも言える健康を増進する活動の推進 ■社員とその家族を対象に、感謝を伝える制度の充実


-若手社員から日々の仕事について一言-

製造部 30代 男性 入社13年(途中入社)
なんとなく選んだツキボシP&P。最初は大変でしたが、改善活動や社内研修などを通じて成長を感じています。健康の取り組みなどにも参加し、主業務以外でも活躍できる場があり、忙しいですが充実した日々を送っています。めっき検定も2級を合格し、今度は1級を目指したいと思っています。

製造部 20代 男性 入社7年(新卒)
めっきラインで作業を続けて、上司や先輩のアドバイスを聞きながら色々な改善をしてきました。今年から設備部門に配属され、設備に関する知識や技能を勉強中です。めっき作業で得た改善のノウハウを活かして、より良いめっき設備にしていきたいと思います。

梱包部 30代 女性 入社7年(新卒)
梱包部と言っても、色々な作業があります。たくさんのことを覚えるのは大変ですが、先輩のアドバイスや工夫で成長できていると思います。
産休・育休中の方も多いので、助け合いながら業務を行うようにしています。



■パイプ材の内面めっき ■めっきから梱包出荷まで一貫生産による短納期の実現 ■最新設備による排水処理 ■ISO9001、IATF16949認証


『良品は心の誉れ』私たちツキボシP&Pの企業理念です。
創業以来、ずっと良品を追求してきました。自動車やオートバイの進化により、求められる品質はより精密に、より高度になってきました。
それでも先輩社員のアイデアやチームワークと行動力の積み重ねにより私たちの良品は、完成品メーカーのお客様を介して、社会の安全・安心・便利を支えています。
様々な材質や形状の部品に精密な表面処理を行える技術、めっきから梱包・出荷まで短納期の生産、最新の設備による排水処理。誇りに思う部分はありますが、まだまだ進化の途中だと考えています。

■当社のトップシェア製品■
 オルタネーターボルト
 オートバイ車軸(パイプ形状)



求人情報

 求める人物像


 モノづくりの大切さを理解し誠実に取り組める方

 社内男女比率


 6:4/全従業員110人(派遣スタッフを除く)

 募集職種・仕事内容

職種:現場オペレーター
   ・めっき作業
職種:物流関連業務
   ・梱包から出荷までの管理及び作業
職種:総合職
   ・工場管理、開発、総務、品質管理など



 募集人数

今年度予定:1~5名
昨年度実績(見込):5名



 選考プロセス

エントリー

会社説明・工場見学

対面での面接(職種により適正検査)



 試用期間

入社後1年 待遇は正式採用と同等



 給与(月)

165,000円~250,000円
【家族手当】:あり ※主たる生計者
【資格手当】:あり ※取得資格時に一括支給
【通勤手当】:あり ※交通費として別途支給
【住宅手当】:あり ※要件あり
【賞  与】:年2回(正社員実績計5ヵ月分/年)
【昇  給】:年1回(4月)



 勤務時間

めっき部門:交代勤務
1勤 8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
2勤・3勤については配属先による

めっき部門以外:日勤のみ
  8:00~17:00(休憩12:00~13:00)


休日・休暇:

週休2日制(土・日)・年間118日 ※年5回 土曜午前のみ稼働
GW・お盆・年末年始 大型連休
誕生日休暇(特別有給)、計画有給休暇、一斉有給休暇


時間外労働:平均10時間/月


 応募資格

不要



 免許の有無


 必要 普通自動車免許

会社概要

会社名
所在地 石川県能美市浜町タ141

支社・転勤について:

転勤なし

電話番号 0761-55-1122
メールアドレス m-kouno@tsukiboshi.co.jp

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから