山一精工株式会社

所在地 石川県金沢市鞍月5-177 AUBEⅡ3階

自動車・スマホなど、最先端の身近なものづくりを支えています


担当者 グローバル事業管理部 片岡 亮


人生を最高に生きるための、生きがいある職場づくり


「我々は共通の目的を持ったパートナーであり、互いに切磋琢磨し互いに成長し、人生を最高に生きる為の生きがいある職場づくりに邁進する」これは弊社の経営理念のひとつです。そのため山一精工は職場環境の改善に取り組んでいます。具体的には、育休の取得奨励(男女とも取得実績100%)、残業時間の削減(月平均所定外労働時間9時間)、がん保険の加入制度など社員が健康に働くことができる職場づくりに取り組んでいます。
※写真は弊社の食堂です!食事も「生きがい」に通じる重要な要素。安価でバランスの良いメニューが美味しく頂けます。



北陸にいながらグローバルに活躍いただけます


弊社は国内のみならず、中国、フィリピンにも工場を展開しています。そのため、業務上で海外工場とのやり取りの機会もあり、北陸にいながらグローバルに活躍いただくことができます。また、職種によっては海外出張の機会もあるため、語学力、留学経験がある方にも経験を活かしていただけます。
※写真は弊社のフィリピン工場です。



媚(こび)は売らない、技術を売ろう


山一精工はプラスチック成形用金型の設計からプラスチック成形品の製造までを一貫して行っており、製品はスマートフォン、自動車、ゲーム機など最先端のものづくりを支えています。また、ISO9001、ISO14001を取得しており、お客様に信頼いただけるものづくりを行っています。1/1000mmの領域で自由自在に思考する「世界トップクラスの企業」として、今後も成長し続ける企業であることを目指すと同時に、日本の先端産業の担い手として産業界と経済の活性化に寄与していきたいと考えています。



求人情報

 求める人物像


 ①ものづくりに興味がある方  ②コツコツと物事をこなせる方  ③グローバルに活躍したい方

 社内男女比率


 2:1/全従業員 300 人

 募集職種・仕事内容

設計技術、金型製造、成形品製造、品質管理、生産管理



 募集人数

今年度予定:5~10名
昨年度実績(見込):8名



 選考プロセス

エントリー

個別会社説明会(説明会終了後に希望者のみ1次試験の実施)

一次面接(人事面接)

二次面接(役員面接)

三次面接(社長面接)

内定



 試用期間

あり
入社後6か月間



 給与(月)

総合職 206,000円
担当職 192,500円
【扶養手当】:あり 
【資格手当】:なし
【通勤手当】:あり ※交通費として別途支給
【賞  与】:年2回(実績計4.5ヵ月)
業績により決算賞与 年1回
※昇給は能力や勤務状況により相談にて決定



 勤務時間

8:30~17:30(休憩12:00~13:00)


休日・休暇:

・完全週休2日制(土・日)
・年間125日


時間外労働:残業月9時間


 応募資格

不要



 免許の有無


 必要 普通自動車運転免許(AT限定可)

会社概要

会社名
所在地 石川県金沢市鞍月5-177 AUBEⅡ3階

支社・転勤について:

基本的に転勤なし
※将来的に海外工場への赴任の可能性あり

白山工場:石川県白山市旭丘3-25
京都事業所:京都府京都市南区上鳥羽南塔ノ本町12
京都第二工場:京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森東向町605
東莞成形工場:中華人民共和国 広東省東莞市長安鎭烏沙李屋村第六工業區
大連金型工場:中華人民共和国 遼寧省大連市出口加工区2#工業園8-A-1
大連成形工場:中華人民共和国 遼寧省大連市大連保税区北門ID32号奥蘭工業3#廠房3F-A
フィリピン工場:Lot 13-A,First Philippine Industrial ParkⅡ-Special Economic Zone,Sta.Anastacia,Sto.Tomas,Batangas,Philippines

電話番号 076-274-0390
メールアドレス kataoka@yama-s.co.jp

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから