宝機械工業株式会社

所在地 石川県白山市旭丘3-20

培われた技術・ノウハウ、宝とする総合力を活かし、多様なニーズにお応えします


担当者 事業部 管理部長 吉田 誠一


ニーズに応える事に達成感


機械加工課 谷口課長(2002年入社)

工業高校を卒業し、現在マシニングのオペレターを担当しています。
当社は自社製品のほか、受託業務も幅広く行っており、近年は多品種少量生産が多く、日々の進化が求められます。そのため、自ら技術習得をしようと「各種技能検定」に挑戦する社員も多数います。

顧客のニーズに応える企業となるように「ベテラン社員の技術」「固定概念にとらわれない新人社員の発想力」「役職や年齢を問わずアイデアを出し合える環境」を基に、社員同士のコミュニケーションの良さを活かし取り組んでいます。協力企業とも新しい技術情報を共有するなど、とてもやりがいのある仕事です。



社員やその家族の幸せと健康を守り、一人一人が働きがいを実感できる環境づくりを目指しています


白山市の「健康づくり宣言事業所」・白山商工会議所の「健康経営取組事業所」・協会けんぽ石川の「かがやき健康企業」の認定を受けており、様々な健康イベントへの参加や有給休暇の取得、育児休業制度の利用促進といったワークライフバランスに取り組んでいます。
また、地域社会のより良い環境づくりに貢献しようと毎月1回社員が交代で本社工場周辺のクリーン清掃を実施中です。
ワールドワイドな取り組みとしても「世界の子供にワクチンを」活動に賛同し、社員でペットボトルキャップ回収「目標1万個」運動も行っています。



宝を生み出すモノづくり ~「受託生産」と「自社製品」の二本柱~


【受託生産】
「丸投げしてください!」材料調達から組立までの一貫生産が弊社の強みです。

《 STEP① 》受 注       業務1課(受託生産課)
《 STEP② 》材料調達          〃
《 STEP③ 》加 工       五面加工課・機械加工課・研磨課
《 STEP④ 》表面処理      業務1課(受託生産課)
《 STEP⑤ 》組 立       組立課
《 STEP⑥ 》検査・出荷     品質保証課

【自社製品】
キー溝加工機のベストセラー「TKシリーズ」

歯車やプーリー等の内径にキー溝を掘り、シャフトが回転することにより歯車が回転するという動力伝達要素を担う部品加工を行うための機械です。産業界の様々な分野で広くご愛用いただいております。



求人情報

 求める人物像


 求める人材は、積極的に当社独自の技術・ノウハウを習得しようとする意欲と、集中力を持続できる体力・気力が伴わっている人です

 社内男女比率


 7:2/全従業員36人

 募集職種・仕事内容

【募集職種】:生産技術職
・機械加工課、組立課、研磨課のいずれかに配属



 募集人数

今年度予定:2~3名
昨年度実績:3名



 選考プロセス

エントリー(当社ホームページからエントリーください)

説明会(対面又はオンラインで開催)

対面での面接
 1次面接(対面又はオンライン)
 2次(最終)面接(対面)



 試用期間

あり
入社後3か月間



 給与(月)

191,000円~212,000円
【能率手当】:あり ※査定により決定
【皆勤手当】:あり ※欠勤なき場合に対象給与の1/25を支給
【通勤手当】:あり 
【賞  与】:年2回(実績計1.5ヵ月 2021年)
※昇給は能力や勤務状況により決定



 勤務時間

8:30~17:15(内休憩55分)


休日・休暇:

隔週土曜日、日曜、祝日 会社カレンダーによる休日・年間105日


時間外労働:残業月10時間程度


 応募資格

不要



 免許の有無


 必要 普通自動車免許 AT限定可(通勤用)

会社概要

会社名
所在地 石川県白山市旭丘3-20

支社・転勤について:

転勤なし
現在は本社のみ

電話番号 076-275-5155
メールアドレス soumu@takarakikai.co.jp

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから