【関西電力グループ】発電所関連事業を通じて、社会インフラを支える会社
担当者 経営企画室 人財グループ 細田 淳
求人情報
求める人物像
私たちはこのような人材を求めています 3C(「Challenge」、「Communication」、「Commitment」) 1.Challenge(チャレンジ):環境の変化や困難な局面を前向きにチャンスととらえ、高い目標を果敢に設定し何事にも勇気をもって挑戦できる人 2.Communication(コミュニケーション):相手に対して思いやりを持ち、しっかりと聞き取り、自己の意見をわかりやすく伝えるなど対話を重視し、共感を得られる人 3.Commitment(コミットメント):経営理念である「電気
社内男女比率
9:1
募集職種・仕事内容
技術系総合職
※最初は現場の業務を学ぶため、事業所等へ配属になります。現場(事業所等)で経験を積んだ後、本店勤務になることもあります。
【火力発電所関連事業】
■本店の業務
火力部門の事業戦略策定および各業務の契約交渉のほか、発電所から発生する石炭灰や重原油灰などの有効利用、産業廃棄物の適正処理をサポートするとともに、フライアッシュやクリンカアッシュ、石膏等の建設資材やアンモニアをはじめとする工業薬品等の販売事業
■関西電力火力発電所の業務
原油・重油、天然ガス、石炭等の燃料設備、排水処理装置、排煙脱硫装置、LNG(液化天然ガス)関連施設 等の運転管理
火災発生時の初期消火活動や災害時の被害拡大防止
発電設備の巡回、警備 等
■新電力火力発電所のオペレーション業務
バイオマス等を燃料とする火力発電所のボイラー、タービン、発電機、付属設備の運転管理業務全般
【原子力発電所関連事業】
■本店の業務
原子力部門の事業戦略策定および各業務の契約交渉、原子力発電所の廃止措置に向けた放射能調査や放射性廃棄物処理に関する検討等を行っています。
■関西電力原子力発電所の業務
発電所の補助設備運転・保守管理
放射線管理、放射線測定器類の保守
放射性廃棄物管理、管理区域内除染、洗濯、清掃
冷却水等の化学分析や周辺環境の放射能測定
廃止措置計画・検討 等
募集人数
今年度予定:11~15名程度
選考プロセス
エントリー
↓
WEB会社説明会兼一次面談(オンライン)
↓
エントリーシート提出+WEBテスト
↓
2次面接(オンライン)
↓
最終面接(対面)
↓
内定
試用期間
あり
入社後3か月間(条件の変更はなし。)
給与(月)
【初任給】
大学院卒(月給)212,000円
大学卒(月給)208,000円
専門・短大卒(月給)185,000円
【諸手当】
扶養手当、時間外手当、時差勤務手当、交替勤務手当、特殊作業手当、当直手当、通勤費全額支給
【賞与】年2回(6月・12月)
【昇給】年1回(4月)
勤務時間
8:30~17:20
実働7.83時間/1日
実働7時間50分、休憩1時間
※勤務地により交替制勤務あり
※フレックスタイム制度あり
コアタイム10時00分~15時00分
標準労働時間 7時間50分
勤務時間例
(通常勤務者)
8時30分~17時20分
(3交替勤務者)
1直:8時から16時10分まで
2直:16時から22時10分まで
3直:22時から翌8時10分まで
(2交替勤務者)
1直:8時00分から20時10分まで
※休憩時間(1直時)業務の実情に応じて適宜1時間30分
2直:20時00分から翌8時10分まで
…等
休日・休暇:
休 日
通常勤務者 完全週休2日制:土曜、日曜、国民の祝日、年末年始
ただし、業務により指定休日制あり
年間休日数123日
年次有給休暇
初年度12日、入社2年目15日、3年目18日、4年目20日(最大20日)
半日休暇制度あり、Safetyサポート積立休暇制度(最大40日)あり
特別休暇
リフレッシュ休暇4日、結婚休暇、忌服休暇 等
時間外労働:残業月平均11時間
応募資格
不要
免許の有無
必要 普通自動車運転免許(※必須ではなく推奨)
会社概要
会社名 | 株式会社関電パワーテック |
---|---|
所在地 | 大阪、兵庫、京都、和歌山、福井、宮城、茨城、千葉、福岡 支社・転勤について: 【大阪】 【兵庫】 【和歌山】 【京都】 【福井】 【宮城】 【千葉】 【茨城】 【福岡】 |
電話番号 | 06-4705-8670 |
メールアドレス | saiyou@kanden-pt.co.jp |