東振グループ(株式会社 東振精機/東振テクニカル)

所在地 石川県能美市寺井町ハ18

部品メーカー×機械メーカー“二刀流”の東振グループ


担当者 経営企画部 人財企画課 船山 祐司(ふなやま ゆうじ)


【当社の自慢】はズバリ“離職率の低さ”です。 雰囲気の良い職場で石川県から世界を目指せるBtoB企業です。


先輩・後輩の年齢が近く、相談しやすい雰囲気、また各個人を尊重する部署運営が“離職率”の低さにつながっています。
また就業場所は石川県能美市・小松市となるため、転勤がない企業です。石川県へUIJターンを考えている方、地元に残ってお仕事したい方にとっては“整った環境”でありながら、従業員も700名以上います。



“本人の意思・希望を尊重する風土“


設計~開発・改良まで幅広く業務を行う生産技術課所属社員(機械工学科卒業、新卒7年目)の“生の声”

Q.東振精機は離職率の低さついて実際に働いている人目線でどうですか
A.やっぱり一緒に働く人との関係は大きいと思います。年齢の近い各部署の技術者と助け合いながら仕事を進められる環境と、仲の良さが離職率の低さに繋がっていると感じます。

Q.東振精機に入社の決め手
A.人、採用担当の存在が大きかったです。非常に親身で話しやすく、また就活生一人ひとりの“真摯な対応”に心が動きました。自分が長く働ける会社を想像したときには働きやすい人間関係が大事だと思っていたことも東振精機を選んだ理由です。東振精機には“人を大切にし、本人がやりたいことをやらせる環境”があると実感しています。



“現状維持は後退への第一歩”  世のニーズに応えるために東振精機×東振テクニカルのチームプレーが織りなす技術革新


東振グループはベアリング組込用ローラを製造・販売を行う「部品メーカー」の【東振精機】。工作機械、ベーンポンプの製造・販売を行う「機械メーカー」の【東振テクニカル】。2社がグループ企業として事業活動を行う企業です。
加工の精度は10,000分の1mmを誇り、品種によっては国内シェア8割、海外シェア4割を占めます。
また、数々のISO取得実績(9001・14001・予定45001)と、一方で健康経営推進企業として表彰された実績もあります。
世のニーズでもある“脱炭素化社会”に追従するため、環境にも配慮した活動を続けてまいります。



求人情報

 求める人物像


 【求める人財(材)】は“自燃性のある人”です。 『自燃性』・・・様々な問題を『自ら燃え上がり』解決に向かうこと

 社内男女比率


 男性8:女性2/全従業員784人

 募集職種・仕事内容

職種:生産技術、機械設計、制御設計、情報システム管理、設備管理、生産管理、品質管理、営業、購買、原価管理



 募集人数

職種:生産技術、機械設計、制御設計、情報システム管理、設備管理
 ⇒採用人数 計5~10名 
職種:生産管理、品質管理、営業、購買、原価管理
 ⇒採用人数 計2~5名



 選考プロセス

マイナビよりエントリー

会社説明会への参加

対面での一次面接

対面での最終選考



 試用期間

あり
入社後6ヵ月



 給与(月)

大卒:200,110円、大学院卒:216,720円
※2022年5月実績
【通勤手当】:実費支給(上限なし)
【昇給】:年1回
【賞与】:年2回
他にも、住宅手当・単身生計手当等もございます。



 勤務時間

普通勤務 8:15-16:45 (休憩45分)
※職種に応じて、製造現場での3交替勤務を経験してもらいます。
(1) 7:30~16:00 (2) 15:45~00:15 (3) 00:00~8:00
就業時間(1)~(3)で、一週間ごとの交替制。休憩45分。深夜手当別途支給。


休日・休暇:

完全週休2日制(土・日)・年間115日


時間外労働:あり/月平均30時間


 応募資格

不要



 免許の有無


 不要

会社概要

会社名
所在地 石川県能美市寺井町ハ18

支社・転勤について:

転勤なし

電話番号 0761-58-5222
メールアドレス saiyoutantou@tohshin-inc.co.jp

※押下後、すぐに担当者へ連絡が入ります。
誤って押下した場合には、お手数ですが、企業名記載の上、こちらから事務局までご連絡ください。

※応募するためにはログインが必要です。

ユーザー登録

ユーザー登録はこちらから